
日本人にとって、とても身近で親しまれている梅干し。
塩漬けにしてあるため長期保存も可能で、
ご飯のお供からおかずの隠し味、お酒を飲む時など様々な使い方で重宝されていますよね。
梅干しには豊富なミネラル・カルシウムが含まれていてクエン酸も豊富!
殺菌・除菌効果もありお弁当やおにぎりにも使いますよね。
今回は、無農薬で美味しい梅干しの人気おすすめをランキング形式でご紹介します♪
目次
無農薬梅干しの通販で人気おすすめは?
市販で売られている梅干しには農薬や添加物が使われているものも多い中、
今回ご紹介するのは本当に体に良い、安心・安全な梅干しです♪
是非ご参考にしてみてくださいね。
4位 紀州みなべ 潰れ梅
紀州みなべの南高梅から生まれた無添加梅干し(^^♪
天然の素材感を大切にした減塩梅干し(減塩・林檎味・蜂蜜味)の3種類で、
調味料は国産りんご酢と国産サトウキビから生まれた漂白されていない
ミネラル豊富なお砂糖のみを使用し、
化学調味料は一切使用していません(#^^#)
1年以上の期間、日本の有機JAS企画で許されているパラフィン系やボルドー剤の農薬も使わない完全無農薬の自社産紀州みなべの南高梅だけを使用しています。
紀州梅香では全ての種類の除草剤の使用を全園地で禁止!
(除草剤などを含む農薬全てが「不検出」)
市場に出ている梅干のほとんどが外国産の塩で漬けられていますが、
「瀬戸内海原産の塩」の使用にこだわっています。
つぶれ梅とは思えない美味しい味わいで、
おにぎりや調理に使うには全く問題ありません(^^♪
すっぱ過ぎる梅干しが苦手な方にもおすすめです♪
商品の詳細を見る
↓ ↓ ↓ ↓
【紀州南高梅】製造中潰れてしまった『白干梅 つぶれ1kg』【すっぱいしょっぱい梅干】
3位 紀和の里梅 三年漬け
「農薬だらけの梅干しがどうして体にいいものか?」
「添加物だらけの市販の梅干しは、まずすぎる。」
そんな思いで、作られた畑さんの梅干し。
時間をかけて何品種もの梅の木を育て、何十回も梅干を作り試行錯誤の末に完成したのが
畑さんの「三年漬けの梅干」です。
「紀和の里梅」は通常の梅干に比べて鮮やかな赤色をしているのですが
それは決して着色料を使っているわけではなく、生産者の畑さんの努力によるもの。
梅干しにきれいな赤色と出したいという思いが強く、
しそを通常よりも多く使用し、かつ、色が出やすいように、
シソのもみ方、漬けるタイミング、梅酢の濁り方などを熱心に研究されている結果が目に見える梅干しです♪
商品の詳細を見る
↓ ↓ ↓ ↓
三年漬け 自然農法梅干【紀和の里梅】 500g
2位 無添加 懐かしいおばあちゃんの梅干し
奈良県産の有機青梅と和歌山県産の有機紫蘇と
沖縄のシママース塩だけを使用!
つまり、農薬を使わないで栽培した梅・赤紫蘇と自然の塩だけで作られています。
美味しさの秘密は「余計なことはしない」こと。
ただ熟練した職人さんが旨い青梅を旨い紫蘇で塩だけで漬け込んだ
天日干しで漬け込む「昔のまんまの梅干」(^^♪
虫粒でほど良い大きさ。
塩分、酸味、甘味のバランスが程よく摂れた梅干しで
力強い旨みはご飯にぴったりです♪
昔ながらの手法にこだわった自然の味を味わえますよ♪
商品の詳細を見る
↓ ↓ ↓ ↓
無添加梅干し☆お一人3点限り・昔のまんまの梅干200g★塩分:約17.7%★有機JAS(無農薬・無添加)★オーガニック梅干し★放射能検査済★サービス価格★国内産100%★約15粒(粒の大きさにより稀に異なる場合もございます)
1位 【訳あり】無農薬無添加の蜂蜜漬け紀州南高梅
通常よりもお求めやすい!毎日食べたい方にもおすすめの訳あり梅干です♪
着け込み段階で皮がキレるなどして、
皮切れがある山みつ(はちみつ)、つぶれ梅です。
お得な「わけあり」皮切れ梅干しです。
無農薬 無添加 原材料は全て和歌山産◎
紀州田辺で代々受け継いできた有機農家で農薬・化学肥料を一切使用せず
栽培されています。
串本の海で大潮の日にくみ上げたミネラル豊富な海水で、
昔ながらの製法で作った塩「満月の塩」。
紀州奥熊野にある農家の、貴重な日本蜂蜜の天然蜂蜜を100%使用!
自家製有機栽培の赤紫蘇を使用しています。
粒が大きく種は小さめ、川が柔らかくてみずみずしい果肉がたっぷり詰まっています。
商品の詳細を見る
↓ ↓ ↓ ↓
【わけあり(訳あり)】 送料無料 皮切れ梅干し 数量限定 無農薬 南高梅 つぶれ梅 山みつ漬 1kg 熊野のご褒美 紀州 無添加 無化学肥料 梅干 はちみつ漬 彩り屋
さいごに
昔から「1日1粒で医者いらず」と言われるほど、
健康に美容に嬉しい効果が期待できる梅干し。
本当に身体に良い梅を使った本物の梅で作った梅干しを是非ご賞味ください(#^^#)