
車椅子って結構ずっと座っているとしんどくなってしまったり、
漕ぎ出しが大変だったりと車椅子の選び方を間違えてしまうと後々不便になってしまいますね。
そこで車椅子を選ぶときのチェックポイントをしっかりと押さえて、使いやすい車椅子を選べればいいですよね!
今回はおすすめの車椅子をご紹介いたします。
目次
自走式車椅子の軽量で人気の高いおすすめは?
自走式車椅子は操作性も大事ですがデザインも注目するポイントですね。
おしゃれでカッコイイと気分も良くなりますよね(^^♪
では早速ご紹介していきますね。
KADOKURA チャップス A101-AB
|
![]() 車椅子 軽量 折り畳み 自走用 車イス 車いす 全10色 送料無料 カドクラ KADOKURA Proシリーズ チャップスDB 24インチ A101-DB |
チャップスは全10色のカラーバリエーションがあり、
そのメッシュシートは通気性も良く座り心地が非常に良いです。
シートは取り外しもでき洗濯をしていつでも快適に使うことができます。
フレームはアルミ製で丈夫で軽いので介助の方にも優しく、
サビに強い加工がしてあるのでお手入れも簡単でいつでも綺麗に使えます。
タイヤは大きめな24インチで漕ぎ出しが楽な上に、ノーパンクタイヤだから空気入れ・パンクの心配がないのも嬉しいですね♪
シートは座面幅45cmと一般的な車椅子より広めなのでゆったり座れて、
長時間座っていても疲れにくい低反発シートを使っています!
ブレーキは介助ブレーキ・駐車ブレーキが両方とも標準装備してありますので、坂道や濡れた路面でも安全に安心なんです。
ハンドリムは金属製ではなく、樹脂製のため冬でも冷たくなりにくく快適です(^ ^)
こちらの口コミは・・・
・折り畳みもスムーズです。
・病院で借りた車椅子は重かったのですがこちらは軽いです。
・使いやすくて乗り心地も良いです!
・タイヤが細くて砂利道が少し心配です。
・小さくたためて車に積むのにも便利です。
・タイヤのパンクも気にしなくてよいので安心です。
CUYFWC-980
|
![]() 車椅子 車いす 【ノーパンクタイヤ】 【送料無料】 【軽量】 【折り畳み】 アルミ製車いす/自走式車椅子 車イス CUYFWC-980 (CUYFWC-980BKDRの後継機種です)【アルミ製車椅子】 【敬老の日】 【プレゼント】 |
ドラム式介助ブレーキを装備!
ドラム式介助ブレーキとは、ブレーキをかけると車軸に対してブレーキをかける本格的なブレーキのため、
ブレーキの効きがよいので雨の日や坂道が多い場所でも安全です。
取り付け簡単でずり落ちないシートクッションもこの車椅子の特徴です。
このシートクッションは長時間座っていても疲れにくく、裏面にマジックテープがついており、クッションがずり落ちません。
タイヤはノーパンクタイヤで空気入れも必要なく、
パンクの心配をすることもありません。
また、ハンドリムは波型なので、握りやすくよりこぎやすくなっています。
樹脂製のハンドリムなので、夏は暑くなく、冬は冷たくなく快適に使うことができるんです♪
ワンタッチ背折れでフットプレートも収納できるので、
簡単に折りたためてコンパクトにできるため車椅子収納に困ることはありません。
こちらの口コミは・・・
・一人でも簡単に折りたためタクシーにも簡単にトランクに詰めますし移動もできますね。
・前輪も大きくて本人も介護者も、とり回し易いです。
・アルミ製の車椅子なので比較的に軽く感じます。
・折りたたんで車にも乗せやすいです。
・小回りがきき、軽いので使いやすいです。
・小回りもきくし押すときも全然苦にならないです。
カワムラサイクル BM22-40SB-LO
|
![]() 車いす 車イス 車椅子 軽量 折り畳み 一流メーカー☆カワムラサイクル 自走用車椅子[BM22-(40,38,42)SB-LO]【車椅子 軽量 折り畳み】 |
タイヤは22インチで2種類から選べます。
1つはエアータイヤで、空気の補充が必要ですが、クッション性がとても良いです。
もう1つは、ソフトタイヤでノーパンクタイヤなので、ひび割れや変色が起こりにくく、耐久性、静止性に優れています。
シートは厚さ3cmの折り畳み可能な背・座面クッションが標準でついていて、
より快適な座り心地が得られます。
さらに背・座ともに張り具合を調整できる多機能シートですので、
座る方に合わせた張りを調節できます。
背もたれ、座面、足置きが折りたためるのでコンパクトにでき、車に積んだり、ベッドと家具の隙間に収納できます。
こちらの口コミは・・・
・動きも軽快ですし、ブレーキの利きもしっかりしています。
・両方とも使いましたが、乗り心地はエアータイヤのほうがいいかなと思います。
・アルミ製と言っても15kg弱あるので、女性が運ぶには重いですね。
・足を乗せるフットレストがもう少し大きければよかったと思います。
・ノーパンクタイヤを購入しましたが思っていたほど重くなく、ブレーキの利きも良いと思います。
・この商品レベルだと7万円以上はしたので安く購入できて非常に助かりました。
ケアテックジャパン ハピネス CA-10SU
|
フレームはアルミでできているため軽量で丈夫で、
タイヤはノーパンクタイヤになっており空気抜けなどの心配はありません。
シートは通気性のよいメッシュ素材を使用しており、
取り外しも簡単で座り心地もバツグンです。
アームレストは、手前部分が一段下がっている、クランク型となっているのでご利用者様が掴んで立ち上がりやすい形になっています。
またブレーキは左右介助ブレーキが付いているので安心♪
自走の際に使うハンドリムは、波型になっており握りやすくこぎやすい方になっています。
そして、サイドガードが標準完備しており衣類の挟み込みを防止してくれてとても安全です。
こちらの口コミは・・・
・折りたためば軽乗用車のトランクにも積める大きさで、軽いので女性でも手軽に扱えます。
・背もたれにも薄いパットがあり楽チン、安く購入出来て良かったです♪
・この装備でこのお値段はお値打ちだと思います。
・タイヤらへんがギシギシなるのが気になるだけです。
・女の私でも車に積むのに、重さはあまり気にならないです。
・クッションもよく思っていた以上に良い商品でした。
ケアテックジャパン スマイル CA-70SU
|
こちらの車椅子は、車輪が一回り小さめな20インチと他と比べると小さくなっており
通常の自走介助兼用タイプの車椅子よりも、スリムでコンパクトな車椅子です。
利用者にも介助者にも優しいこの車椅子の三つの理由はこちらです。
理由その1…軽量タイプ
ノーパンクタイヤで、フレーム素材は軽量で丈夫なアルミ素材。
重量は11kgでも強度は問題なく安心して使うことができます。
理由その2…折りたたみ式コンパクト
背もたれもコンパクトに折りたためるので、置き場所に困らず、持ち運びも便利です。
理由その3…シートカラー
シートカラーは定番のブルーとなっており、男性からも女性からも大好評です。
こちらの口コミは・・・
・ちょっとした外出ならこれで充分すぎる程機能的に優れていてお値段も安いですね。
・車のトランクに入れやすい軽さとパンクしないタイヤで便利で使いやすい。
・折りたためる箇所が多いのでコンパクトに収納出来て重宝しています。
・軽さはそれなりですが、地味に有難いのが取っ手で、持ちやすく、小さく収納できて便利です。
・コンパクトカーにも楽に積めそうです。
・女性の利用には申し分無いです!
最後に
いかがでしたでしょうか。
いくつか車椅子を紹介しましたが、どれも安心して使えるものばかりで迷いそうですね。
軽量・丈夫は当たり前の中でカラーやサイズなどそれぞれの特徴がたくさんあるので、
是非見比べてみてお気に入りの1つを選んでみてはいかがでしょうか。