
2017年の流行語大賞にもなった「インスタ映え」。
今やどこでも耳にするようになりましたよね。
もはやインスタ映えは日常の一部なんです!
今日ご紹介するのは、
いわゆるホットプレートなんですが、
まさにインスタ映えするホットプレート!
食卓のホットープレートをオシャレに、
美味しさも譲れない方は必見です\(^o^)/
プリンセスホットプレートの性能は?
「PRINCESS(プリンセス)」というブランドは知っていますか?
オランダが発祥の家電メーカーなのです。
ご紹介するのはこのプリンスから生まれた「魅せるホットプレート」。
遠赤外線効果もあって、
食材の旨みを最大限に引き出してくれるんですよ(^^♪
遠赤外線の効果
プリンセスホットプレートで
美味しく焼き上げる3つのポイント。
- 遠赤外線が、芯まで素早く熱を通す
セラミックコーティングなので熱を加えると遠赤外線効果を発揮。
火の通りにくい根菜やブロック肉などの調理にも最適です。お腹が空いてたりすると、
焼き上がりまでの時間って長く感じたりするけど、このプレートなら安心ですね。 - むら無く美味しく焼き上げる
プレートの基盤には加熱性に優れた
アルミ鋳物を使用。
短時間でプレート全面の温度が均一になりむら無く食材を焼き上げます。端っこは焼きづらいあるあるも
これで解決ですね~笑 - 蓄熱性が高く冷めにくい
アルミ鋳物が基盤になっているので
板金加工したものに比べて熱の保有力が高く蓄熱性がアップしています。焼いてたらさめっちゃた!なんて心配も
いらないですね。
さらに、実はプレートは緩やかに傾斜しているため
余分な脂が出た際は中央の穴に落ちていく仕組みになっています。
もちろん、穴の下には受け皿がありますよ。
美味しさだけじゃなく、
ヘルシーさも大切にしてくれているんですね♪
ちなみに、温度調節はダイヤルをまわすだけ。
Min~Maxの間なら無段階で温度調節が可能です。
最大温度は250℃ですが、
プレートの熱の伝わりが早いため、
中低温くらいがベストなんだそう。
それでも十分美味しく焼きあがるところが嬉しいですね(^-^)
お手入れ方法は?
ホットプレートで気になることといえば「お手入れ」。
鉄板を洗うのが大変そう…
私もまさにそんなイメージです。笑
でも大丈夫!
そもそも、セラミック加工なので食材が焦げ付きにくいんです。
なので、木べらや水で濡らしたキッチンペーパーなどでカンタンに汚れを落とすことができます。
プレート自体は台座から取り外して水洗いもできるので
油などの気になる汚れもしっかり落とせます。
その時のポイントとしては
拭き取るだけで汚れを落とせます。
2) 水洗いをする場合はプレートが冷えてから。
いつもの洗剤で簡単に汚れは落ちます。
ちなみに、木べらは6本セットでついてくるそうなので、
お手入れの時はもちろんですが、
大人数でのパーティーの時などにも役立ちます☆
台座部分も厚くなりにくい素材ですので、
移動させたい時も安心して持てますし、
テーブルを傷める心配はありません。
NEWカラー誕生
大人気のホットプレート、
テーブルグリルピュアの白いホットプレートは、
竹でできた台座とのナチュラルな風合いがインテリアとも相性抜群でした。
そこにプラスして、
ストーン調のコーティングを施したテーブルグリルストーンが仲間入り!
まるでストレートのように食卓をキュッと引き締め、
食材を美味しく引き立たせてくれます。
白いプレートもオシャレなんですが、
このストーン調のコーティングもオシャレさがグッと増しましたね♪
ちなみに、ストーングレーはWEB販売店限定なんだそうですよ♪
プリンセスホットプレートの口コミは?
実際に使用されている方の口コミもチェックしておきましょう(^^♪
・野菜やお肉、おにぎりを焼いてみましたが、フライパンで焼くよりふっくらした感じに焼けて、美味しかったです!
・想像以上に文句なしにオシャレで良いです。
・サイズは4人程度で焼肉をやるには十分な大きさだと思います。
・お肉などの火通りも早く、何よりお野菜がむっくりと甘く焼き上がる気がします。
・電源を入れたらすぐに温まり、1分も経てばすぐに焼ける状態でした。
・霜降りの脂身の美味しいお肉などとても美味しく焼けました。
・ウインナーがシャッキと焼き上がり、想像以上に美味しかったです。
・お肉はフライパンで焼くより美味しく感じました!
・水洗いが可能とありましたが、プレートの裏に隙間があり、そこから水が入って故障の原因にならないか心配です。
・ブルーノのグランデと悩みましたが、プリンセスは高さも低いので圧迫感がなくてよく、さらにグランデよりもプレート面が広く、うちはこれを選んでよかったです。
・汚れもすぐ落ちるので、後片付けが非常に楽♪
さいごに
お家パーティーの真ん中に
このホットプレートがあるのを想像しただけでオシャレ感が否めない…笑
楽しく焼肉!もいいですが、
ちょっと上品にお肉や旬のお野菜などを載せて、
インスタ映えする写真をSNSにUPしちゃいましょう(^O^)